心無し(読み)ウラナシ

デジタル大辞泉 「心無し」の意味・読み・例文・類語

うら‐な・し【心無し/裏無し】

[形ク]
心の内を包み隠さない。隔て心がない。
「世のはかなき事も、―・く言ひ慰まむこそうれしかるべきに」〈徒然・一二〉
物事を深く考えない。うっかり安心している。
「かかりけることもありける世を、―・くて過ぐしけるよ」〈朝顔

こころ‐なし【心無し】

思慮分別のないこと。思いやりのないこと。また、その人。
「例の―の、かかるわざをして」〈若紫

しん‐なし【心無し/芯無し】

中に芯を入れてないもの。内部がからになっているもの。「―の帯」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心無し」の意味・読み・例文・類語

うら‐な・し【心無・裏無】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙
  2. 相手に対して、自分の心の中を包み隠すことがない。また、心の中で相手を警戒したり、疑ったりするような隔て心がない。無心だ。
    1. [初出の実例]「はつ草のなどめづらしき言(こと)の葉ぞうらなく物を思ひけるかな」(出典伊勢物語(10C前)四九)
  3. うわべだけでない。いつわりがない。二心がない。
    1. [初出の実例]「うしとても更に思ひぞかへされぬ恋はうらなき物にぞ有ける〈藤原頼宗〉」(出典:後拾遺和歌集(1086)恋四・八二六)
  4. 遊里で初めてあげた遊女を二度目によぶことをしない。裏を返さない。
    1. [初出の実例]「うらなく思ひさっぱりと寄りつかず」(出典:雑俳・柳多留‐八九(1826))

心無しの派生語

うらな‐さ
  1. 〘 名詞 〙

こころ‐な・し【心無】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙こころない(心無)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android