志道軒(読み)シドウケン

デジタル大辞泉 「志道軒」の意味・読み・例文・類語

しどうけん〔シダウケン〕【志道軒】

深井志道軒ふかいしどうけん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「志道軒」の意味・読み・例文・類語

しどうけんシダウケン【志道軒】

  1. 江戸中期の講釈師。深井氏。俗称、新蔵。号は栄山無一。もと真言宗の僧侶僧籍を捨て、浅草地内などで艷色を帯びた講釈を行ない、人気を得た。平賀源内風来山人)作「風流志道軒伝」などのモデルとなった奇人。延宝八~明和二年(一六八〇‐一七六五

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「志道軒」の意味・わかりやすい解説

志道軒
しどうけん
(?―1765)

江戸中期の講釈師。本名深井新蔵。一無堂栄山とも号す。12歳で僧籍に入り、隆光(りゅうこう)の下で修行したが、還俗(げんぞく)し、享保(きょうほう)(1716~36)のころから浅草三社権現(ごんげん)前のよしず張りの中で講釈を行った。手に陰茎に似た棒を持ち、男女交合のさまなどを仕方で演ずるという猥雑(わいざつ)さで、2世市川団十郎と並ぶ江戸の名物と称せられた。その一方、大名高家に出入りし、政治批判なども行った見識の持ち主でもあった。『元無草(もとなしぐさ)』などの書もある。彼をモデルとする作品に風来山人(ふうらいさんじん)こと平賀源内の滑稽本(こっけいぼん)『風流志道軒伝』(1763)がある。志道軒の名は3代まであるが、記すほどのことは伝わらない。

[延広真治]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志道軒」の解説

志道軒 しどうけん

深井志道軒(ふかい-しどうけん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android