急性細菌性前立腺炎(読み)きゅうせいさいきんせいぜんりつせんえん(英語表記)Acute bacterial prostatitis

六訂版 家庭医学大全科 「急性細菌性前立腺炎」の解説

急性細菌性前立腺炎
きゅうせいさいきんせいぜんりつせんえん
Acute bacterial prostatitis
(男性生殖器の病気)

どんな病気か

 前立腺細菌の感染を生じ、発熱とともに前立腺が大きく腫脹(しゅちょう)(はれる)して排尿困難、残尿感、頻尿(ひんにょう)、排尿時痛を生じます。尿閉(にょうへい)(前立腺がはれて尿道を圧迫し、まったく排尿ができなくなってしまうこと)になることもまれではありません。38~40℃の高熱を伴うことがあります。

原因は何か

 主に大腸菌などのグラム陰性桿菌(いんせいかんきん)と呼ばれる細菌の感染によって発症します。これは便のなかに普通にみられる細菌です。結石前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)などの基礎疾患がはっきりしている症例もありますが、感染経路の不明確な症例もあります。

 また、尿道膀胱鏡検査(膀胱がんの診断に必要な検査)、カテーテル操作(尿量を調べたり造影剤を注入して前立腺の大きさを調べるのに必要な処置)、前立腺生検(前立腺がんの診断に重要な検査)などの病院での検査や処置が誘因になることもあります。

検査と診断

 細菌感染による前立腺の炎症が強く、自然排尿した尿のなかに原因になる細菌と炎症性細胞である白血球が認められます。この尿所見によって診断します。肛門から指を入れて前立腺を触診すると患者さんが圧迫痛を訴えます。この時、前立腺をマッサージすることは細菌を血液中に散布するおそれがあり、禁忌(きんき)(禁止事項)になっています。

治療の方法

 原因になっている尿中の細菌の種類を調べて、この細菌に対して有効な抗生剤の投与を行います。尿閉に対しては膀胱瘻(ぼうこうろう)といって下腹部恥骨(ちこつ)の上を穿刺(せんし)して尿を体外に導く管を設置するか、尿道留置カテーテルを用いて、排尿路を確保する必要があります。

 水分の補給を十分に行い、高熱のある症例では安静の確保と点滴注射のため入院治療をすすめます。重症例では敗血症(はいけつしょう)を生じ、生命の危険を伴うこともあるので注意が必要です。急性炎症を起こした前立腺には抗生剤が到達しやすいので、1週間くらいですみやかに快方に向かいます。

病気に気づいたらどうする

 高熱に伴い排尿痛や排尿困難、残尿感などの症状がある場合には、ただちに泌尿器科の専門医の診察を受けるべきです。少なくとも熱のある間は静養が必要です。また急性細菌性前立腺炎では、前立腺がん腫瘍マーカーPSA)が異常な高値を示します。治ったあとで再検査が必要です。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android