性来(読み)ショウライ

精選版 日本国語大辞典 「性来」の意味・読み・例文・類語

しょう‐らいシャウ‥【性来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いわれ。由来。せいらい
    1. [初出の実例]「浮牡丹と申す香炉。性来(シャウライ)は身が請合ひ、どうぞ目一杯頼みます」(出典:歌舞伎・謎帯一寸徳兵衛(1811)序幕)
  3. ( 副詞的にも用いる ) もともとの性質。もって生まれたたち生来。せいらい。
    1. [初出の実例]「性来(シャウライ)の懶惰生(なまけもの)は何をしても成就する気遣ひはないから」(出典:新粧之佳人(1886)〈須藤南翠〉四)

せい‐らい【性来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 始めからのいきさつ。いわれ。由来。「…のせいらいで」の形で、…のせいで、…のゆえに、の意に用いることもある。
    1. [初出の実例]「喰ひ物のせいらいで、碌な事はほざきあがらぬ」(出典:浄瑠璃・小栗判官車街道(1738)一)
  3. せいらい(生来)〔音訓新聞字引(1876)〕
    1. [初出の実例]「性来(セイライ)癇癪持に加へて」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「性来」の読み・字形・画数・意味

【性来】せいらい・しようらい

生まれつき。

字通「性」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android