デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「恕岳文忠」の解説 恕岳文忠 じょがく-もんちゅう 1462-1548 室町-戦国時代の僧。寛正(かんしょう)3年生まれ。曹洞(そうとう)宗。家は代々儒家であったが,出家して各地の高僧にまなぶ。郷里の薩摩(さつま)(鹿児島県)にもどり,福昌寺の天祐宗津(てんゆう-そうしん)の法をつぎ,のち同寺の住持となった。天文(てんぶん)17年11月15日死去。87歳。俗姓は斎藤。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 ルート固定の夜勤コンビニ配送ドライバー/10h日給保障!ルート固定! 株式会社ジャパン・リリーフ 愛知県 一宮市 時給1,500円 派遣社員 ネット通販配送スタッフ/未経験OK/前払い可/車貸与/職場環境の良さが自慢!/自己成長がしやすい環境 株式会社ワイズ・ストリーム 新潟県 胎内市 月給35万円~70万円 業務委託 Sponserd by