デジタル大辞泉
「想望」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐ぼうサウバウ【想望】
- 〘 名詞 〙
- ① ある人を慕い仰ぐこと。また、ある状態に心がひかれて、それを心に思いえがくこと。
- [初出の実例]「山紫水明の地に於ける一夕の雅会を想望(サウバウ)して健羨に堪へず」(出典:俳諧師(1908)〈高浜虚子〉二七)
- [その他の文献]〔後漢書‐隗囂〕
- ② 事の至るのを想像して待つこと。
- [初出の実例]「公卿皆想二望頼朝風采一、争問レ状、使者言、頼朝躯矮而面大」(出典:日本外史(1827)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「想望」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 