愛おしむ(読み)イトオシム

デジタル大辞泉 「愛おしむ」の意味・読み・例文・類語

いとおし・む〔いとほしむ〕【愛おしむ】

[動マ五(四)]
かわいく思って大事にする。かわいがる。「わが子のように―・む」
かわいそうに思う。気の毒に思う。「身よりのない子を―・む」
惜しんで大切にする。「わが身を―・む」「青春を―・む」
[類語](1かわいがる慈しむ愛でる愛する寵愛/(2哀れむ思いやる思うおもんぱかほだされる痛ましい痛痛しいいたわしい可哀そう忍びない見るに忍びない見るに堪えない身につまされる不憫ふびん気の毒

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む