デジタル大辞泉
「痛ましい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いたまし・い【痛・傷】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]いたま
し 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「いたむ(痛)」の形容詞化 ) - ① 相手を哀れみ、同情して、心が痛む。また、心を痛ませるような状態である。かわいそうで見るに忍びない。ふびんだ。痛々しい。いたわしい。
- [初出の実例]「痛哉 イタマシキカナヤ」(出典:春華秋月抄草嘉禎四年点(1238))
- 「彼に苦しみを与へ、命を奪はん事、いかでかいたましからざらん」(出典:徒然草(1331頃)一二八)
- ② 心身が苦しみ悩む。つらい。苦しい。悩ましい。
- [初出の実例]「声をかしくて拍子とり、いたましうするものから、下戸ならぬこそをのこはよけれ」(出典:徒然草(1331頃)一)
痛ましいの派生語
いたまし‐が・る- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
痛ましいの派生語
いたまし‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
痛ましいの派生語
いたまし‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 