デジタル大辞泉
「押え込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おさえ‐こ・むおさへ‥【押込・抑込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① おさえて動けないようにする。
- [初出の実例]「彼はまるで獲物を捕った虎のやうに刳物台(くりものだい)を抑へ込んでしまってゐる」(出典:温泉(1930)〈梶井基次郎〉一)
- ② 柔道で、相手に「おさえこみ」のわざをかける。
- [初出の実例]「私は勇敢に立ち向かふが、直ぐ寝業に押へこまれる」(出典:澪標(1960)〈外村繁〉)
- ③ 野球で、投手が好投して相手の打撃を封じる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 