すべて 

拝誦(読み)ハイショウ

デジタル大辞泉 「拝誦」の意味・読み・例文・類語

はい‐しょう【拝×誦】

[名](スル)読むことを、へりくだっていう語。謹んで読むこと。拝読。「お便り拝誦いたしました」
[類語]音読黙読朗読棒読み空読み暗唱口誦読誦朗唱拝読代読読み上げる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「拝誦」の意味・読み・例文・類語

はい‐しょう【拝誦】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しょう」は「誦」の漢音 ) 読むことをへりくだっていう語。つつしんで読むこと。拝読。はいじゅ。
    1. [初出の実例]「預尊札候、委細令拝誦候」(出典:東寺百合文書‐り・(年未詳)(室町)四月二九日・赤沢宗益(朝経)書状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む