挹婁(読み)ゆうろう

精選版 日本国語大辞典 「挹婁」の意味・読み・例文・類語

ゆうろう イフロウ【挹婁】

〘名〙 中国、漢・魏時代に、東北地方に活躍した部族。その系統住地については異説が多い。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「挹婁」の意味・読み・例文・類語

ゆうろう〔イフロウ〕【××婁】

中国、時代に沿海州から中国東北地方東部にかけて住んでいた古代民族。3世紀前半、扶余支配から独立し、勢力を強めた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「挹婁」の意味・わかりやすい解説

挹婁
ゆうろう

沿海州(現沿海地方)から黒竜江(アムール川下流または松花江(しょうかこう)流域にかけて居住した古代民族。初め夫余(ふよ)の支配を受けていたが、3世紀の前半に独立し、周囲の諸民族と争った。高句麗(こうくり)や夫余などと違った言語を用い、毒矢を使い、また穴居して厠(かわや)を住居の中央に置きそれを洗浄用に使用するなど、独特の習俗をもっていた。このような習俗の特異性から、旧アジア系の種族と考える人もいるが、エベンキツングース)とする説もある。

[護 雅夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android