
(ふ)といい、ものを
縛する意がある。〔説文〕十二上に「取るなり」とあり、捕縛することをいう。免れて逃亡するものを逋逃という。
(に)ぐるなり」とあり、逋は逋逃、脱走の者。逃亡奴隷をいうことがある。搏pakは捕らえ搏(う)つこと、
(縛)biakは捕縛することをいう。
▶・捕撃▶・捕差▶・捕索▶・捕殺▶・捕斬▶・捕
▶・捕執▶・捕取▶・捕書▶・捕鼠▶・捕捉▶・捕治▶・捕殄▶・捕拏▶・捕盗▶・捕搏▶・捕縛▶・捕風▶・捕役▶・捕吏▶・捕律▶・捕虜▶・捕猟▶・捕論▶
捕・厳捕・購捕・収捕・就捕・緝捕・生捕・捜捕・捉捕・拿捕・逮捕・逐捕・追捕・討捕・督捕・分捕出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...