デジタル大辞泉
「敵人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てき‐じん【敵人】
- 〘 名詞 〙
- ① 自分と対立して争っている者。特に、戦闘している相手方。敵。敵方。てきにん。
- [初出の実例]「件足軽等昨日之儀不レ及二合戦一、一国平均に依無二敵人一」(出典:政基公旅引付‐永正元年(1504)九月一〇日)
- [その他の文献]〔六韜‐龍韜・五音〕
- ② 一般に、競争相手。敵。また、技芸などの競演の相手方。
- [初出の実例]「是則行成祖父小一条大将与二朝成大納言一依レ為二敵人一欲レ陵云々」(出典:江談抄(1111頃)二)
- ③ 中世、訴訟の相手方。敵方。当敵。敵。てきにん。
- [初出の実例]「而敵仁舎弟三郎左衛門尉、彼忍性出二放埒乞食一之間、不レ可レ為二御家人領一之由、訴申之処」(出典:新編追加‐一三五・嘉元四年(1246)八月七日)
てき‐にん【敵人】
- 〘 名詞 〙 =てきじん(敵人)
- [初出の実例]「たたしくたんのてきにん、せいはいをはってののち」(出典:塵芥集(1536)二四条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「敵人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 