新ベオグラード宣言(読み)しんベオグラードせんげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新ベオグラード宣言」の意味・わかりやすい解説

新ベオグラード宣言
しんベオグラードせんげん

1988年3月ゴルバチョフソ連共産党書記長がユーゴスラビア連邦議会で行なった演説。 55年フルシチョフ第一書記がベオグラードでユーゴスラビアを追放したコミンフォルム決定を誤りとして謝罪したベオグラード宣言 (→ソ連=ユーゴ共同宣言 ) に次ぐもの。ここでゴルバチョフは,過去のユーゴスラビア共産党に対する非難根拠のないものと述べ,両国の関係は「完全な同権,自主,相互尊重」の原則の上に立つべきことを強調した。これはブレジネフ・ドクトリン否定への動きとして注目された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android