精選版 日本国語大辞典 「新屋」の意味・読み・例文・類語
あら‐や【新屋】
あたらしがり‐や【新屋】
- 〘 名詞 〙 新しいものをありがたがって、誇示する人。流行を追う人。新しいものを特に好む人。
- [初出の実例]「その頃の混沌とした思想界にはかういふ盲滅法な新しがりやが出て来て」(出典:若き日(1943)〈広津和郎〉八)
あたらし‐や【新屋】
- 〘 名詞 〙 新しく造った家。にいや。
- [初出の実例]「日がかはり・二階を閉めるあたらしや」(出典:雑俳・五色墨(1809))
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...