デジタル大辞泉
「新調」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ちょう‥テウ【新調】
- 〘 名詞 〙
- ① 新しい楽曲の調べ。
- [初出の実例]「古人看有レ象、新調聴無レ淫」(出典:菅家文草(900頃)一・奉和執金吾相公弾琴之什)
- ② ( ━する ) 新しくととのえこしらえること。また、そのもの。
- [初出の実例]「袍裳・紫甲・青甲・表袴〈略〉等。可レ有二新調一候」(出典:新札往来(1367)下)
- 「何の故にこんな大きな机を新調して」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉七)
- ③ 新しい調子。
- [初出の実例]「方今開化の新調に云はずや、娼妓の情無き信(まこと)に然るに非ず」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 