せい‐ぜん【旌善】
- 〘 名詞 〙 善行を表彰すること。〔広益熟字典(1874)〕 〔春秋左伝‐僖公二四年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旌善」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
旌善
せいぜん / ジョンソン
韓国(大韓民国)、江原道旌善郡(面積1220.84平方キロメートル、人口4万6048、2000)の中西部に位置する邑(ゆう)(町)。郡庁所在地。人口1万2046(2000)。南、西、北の三方は山に囲まれて一般に高く、東方へ平地が展開する。地下資源が豊富で、石炭埋蔵量が全国の3割を占める炭鉱の町として発展したが、1980年代より練炭消費量の低下や安価な外国産に押され、閉山が相次いだ。2000年、地域振興のため、廃坑地域を使って、内外国人が利用できるカジノを開設した。
[邢 基 柱]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
旌善【せいぜん】
韓国,江原道南東部の漢江上流にある旌善郡の郡庁所在地。韓国有数の鉱区地域で,無煙炭,金,銀,亜鉛,石灰石などを産出。旌善線一帯の中心地でもある。旌善郡の人口は4万1000人(2005)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 