すべて 

日本トムソン(読み)にっぽんトムソン(その他表記)NIPPON THOMPSON CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本トムソン」の意味・わかりやすい解説

日本トムソン
にっぽんトムソン
NIPPON THOMPSON CO., LTD.

機械メーカー。1950年に大一工業として創業。1956年針状ころ軸受(ニードルベアリング)の研究開発に着手し,1959年より生産開始。1963年に現社名となる。IKOブランドで内外工作機械メーカーに知名度が高い。ニードルベアリングの開発で培った技術力を礎として,直動案内機器の分野へと進出半導体製造装置等向けの直動案内機器を主力とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「日本トムソン」の解説

日本トムソン

正式社名「日本トムソン株式会社」。英文社名「NIPPON THOMPSON CO., LTD.」。機械工業。昭和25年(1950)「大一工業株式会社」設立。同38年(1963)現在の社名に変更本社は東京都港区高輪。機械部品製造会社。自動車産業機械に使われるニードル軸受けと、半導体製造装置などの部品となる直動案内機器が主力。東京証券取引所第1部上場。証券コード6480。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android