1江戸中期に来日したスウェーデンの植物学者ツンベリが,日本滞在時に調査した動物を記載した小冊子。前編7頁,後編5頁。1822~23年にウプサラで出版。昆虫127種・哺乳類・鳥類・両生類・魚類・貝類の合計334種の学名目録。新種2種。日本産動物をまとめた最初のもの。「ツュンベリー研究資料」所収。
2江戸後期に日本に滞在したドイツ人医師シーボルトの日本研究三部作の一つで,日本産動物を記載した研究書。1833~50年オランダで出版。哺乳動物・鳥類・爬虫類・魚類・甲殻類の5巻からなるが未完。テンミンクらとの共著で,240に及ぶ新種が記載される。1976年(昭和51)復刻版が刊行された。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
…動・植物のほか文献,記録,民族学的資料など,おびただしい収集資料に加えて,日本人門下生の報告資料,およびシーボルト以前にケンペル,ツンベリーらが日本について記載した書物も参照して,帰国後本書がまとめられた。《日本植物誌》《日本動物誌》とともに,彼の三部作をなしている。内容は,日本の自然地理学的な記述,日本商館,陸上・海上旅行,民族と国家,1826年(文政9)の江戸参府紀行,日本の歴史・考古学・芸術と学術・宗教・農業・工芸・貿易,日本の隣国と保護国,蝦夷・千島・樺太・黒竜江の情報,琉球諸島の記述等の多岐にわたり,以後の西欧人の日本研究の基礎とされた。…
※「日本動物誌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新