アメリカのペリー艦隊の日本遠征記録。ペリー提督や乗組員の航海記・日記,公文書,各種の報告書などを,ペリー監修のもとにホークスが編纂,アメリカ議会から1856~58年刊。遠征記本文・諸調査報告・天文学的観察記録・水路図からなる大部な報告書で,3巻本と4巻本がある。第1巻の本文は,日本についての序論に始まり,遠征の発端から終了までの全過程を編年的に詳述。日本開国をめぐる日米交渉史の基本史料であるとともに,周到な情報収集と実地観察にもとづいた日本論の名著。第1巻本文の翻訳に「ペルリ提督日本遠征記」(岩波文庫)がある。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...