日立マクセル
ひたちマクセル
Hitachi Maxell, Ltd.
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「日立マクセル」の意味・わかりやすい解説
日立マクセル[株]【ひたちマクセル】
ビデオ,音楽テープ,電池などで知られる大手メーカー。カセット・ビデオ用磁気テープでも上位。日立製作所系。1960年日東電気工業(現日東電工)の乾電池・磁気テープ部門を分離し,マクセル電気工業として設立。1964年現社名に変更。近年は電池ではリチウムイオン電池・ニッケル水素蓄電池に,情報メディアでは光ディスク等に注力。今後はコンピュータテープが主流に。2010年上場廃止後日立製作所の完全子会社となる。本社東京。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
日立マクセル
正式社名「日立マクセル株式会社」。英文社名「Hitachi Maxell, Ltd.」。電気機器製造業。昭和35年(1960)「マクセル電気工業株式会社」設立。同39年(1964)現在の社名に変更。本社は東京都千代田区飯田橋。電気機器メーカー。コンピューターテープ・放送用ビデオテープ・DVDなど情報メディアが主力。ほかにリチウムイオン電池・光学部品など。東京証券取引所第1部上場。証券コード6810。
出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報
Sponserd by 