日龍峯寺(読み)にちりゆうぶじ

日本歴史地名大系 「日龍峯寺」の解説

日龍峯寺
にちりゆうぶじ

[現在地名]武儀町下之保 殿村

殿村とのむらの西、関市との境にある高沢たかさわ山の南麓に位置する。大日山と号し、高野山真言宗本尊は千手千眼観音。通称高沢観音として有名。寺伝によれば、むかし飛騨国に両面四臂の異人(宿儺という)がおり、この山に来て毒竜を退治し、のち行基が菩薩伽藍を創建、千手観音の像を安置したという(新撰美濃志)。伽監は高沢山の山腹に順次建てられ、山上に観音堂があり、同書には「高閣山崖に倚りたる、京都の清水寺のごとく風景殊に勝れたり。境内に、薬師堂、大日堂、多宝塔二重なり、鐘楼・楼門あり、また堂の側に小池ありて岩屋地蔵を安置す。水清潔にして竜宮に通ずといひ、旱魃に村民雨を祈り、あるひは眼病の人目を洗ふに、必験ありといふ」と記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の日龍峯寺の言及

【武儀[町]】より

…南西境の高沢山一帯は奥長良県立自然公園に含まれる。山腹には高沢観音とも呼ばれる古刹日竜峰(にちりゆうぶ)寺があり,北条政子発願と伝える鎌倉時代建立の多宝塔(重要文化財)が有名。【上田 雅子】。…

※「日龍峯寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android