春日厨子(読み)かすがずし

関連語 まんだら 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「春日厨子」の意味・わかりやすい解説

春日厨子
かすがずし

正面の壁上に春日曼荼羅を描き,扉の内面に十六善神などを描いた厨子形状はゆるやかな勾配屋根で,正面に観音開きの扉をつけ,二重基壇に据えて,外側は黒漆塗りで周縁朱漆を施したもの。鎌倉室町時代本地垂迹による春日神社に対する信仰の礼拝対象とされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android