事典 日本の地域遺産 「景観資産〔上越市〕」の解説
景観資産〔上越市〕
[選定機関] 新潟県上越市
[選定時期] 2012(平成24)年~
[登録・認定名] 高田公園の桜 | 高田公園のハス | 諏訪神社の大ケヤキ | 柳葉ひまわり | 虫川の大スギ | 田麦ぶなの森園 | 米山 | 朝日池 | 松ヶ峯周辺の桜と妙高山 | 夕日の沈む日本海
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...