すべて 

月見蕎麦(読み)ツキミソバ

デジタル大辞泉 「月見蕎麦」の意味・読み・例文・類語

つきみ‐そば【月見蕎麦】

生卵を落としたかけそば卵黄を満月に見立てていう。
[類語]蕎麦麺類饂飩パスタ生蕎麦盛り蕎麦ざる蕎麦掛け蕎麦狸蕎麦狐蕎麦夜鳴き蕎麦夜鷹蕎麦二八蕎麦

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「月見蕎麦」の意味・読み・例文・類語

つきみ‐そば【月見蕎麦】

  1. 〘 名詞 〙 かけそばの上に生たまごを落としたもの。黄身を月にみたてていう。月見

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「月見蕎麦」の解説

つきみそば【月見蕎麦】

かけそばに卵を割り落としたもの。◇黄身を月に見立てていう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む