デジタル大辞泉
「本勝手」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほん‐がって【本勝手】
- 〘 名詞 〙
- ① 座敷の床の間で、向かって右に棚のあるもの。⇔逆勝手。
- ② 茶道で、亭主のすわる点前畳の右の方に客が着座するかたち。右勝手。⇔逆勝手。
- [初出の実例]「左勝手・右勝手の事、常のいろりは本勝手に而候」(出典:江岑夏書(1662‐63)寛文三年七月二三日)
- ③ 生け花で、向かって右側に天地の枝が出ている花型。左側が陽、右側が陰の花型。右勝手(池坊では左勝手)。⇔逆勝手
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 