翻訳|East Indies
「インド」(Indies)という観念は古代ヘレニズム世界に由来する。インダス川の東にあるすべての土地をさし,ルネサンス期のヨーロッパはそれを,プトレマイオスの地誌などを通じて学んだ。彼らの地理的知識はポルトガル人航海者の地図によって塗り替えられたが,「インド」という観念は残り,それは「ガンジスの内側」(現在のインド),「ガンジスの外側」(インドシナとインドネシア),「ガンジスの上」(中国)に区分された。コロンブスが「インド」に到達すると,区別するために,それまでの「インド」は「東インド」と呼ばれるようになった。「東インド」は狭義にはオランダ領東インドにあたる地域をさし,広義にはインドからインドシナをへてオランダ領東インドに至る地域をさす。東インド会社特許状法では,喜望峰以東中国までの広大な地域を意味する。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加