百科事典マイペディアの解説
→関連項目東急ストア[株]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…奉公人で重役となり勤め上げた者には別家として屋号,のれん印を許したので,彼らも白木屋を称している。 近代に入り,日本橋店(現,東急百貨店日本橋店)を改組して白木屋呉服店を設立,近代的百貨店への一歩を踏み出した。1928年白木屋と改称,新発足したが,32年12月失火で本店4階以上を焼失した。…
※「東急百貨店[株]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新