つみ【柘】
- 〘 名詞 〙 ( 後世は「づみ」 ) 植物「やまぐわ(山桑)」の古名。
- [初出の実例]「この夕柘(つみ)のさ枝の流れ来ば梁は打たずて取らずかもあらむ」(出典:万葉集(8C後)三・三八六)
- [その他の文献]〔十巻本和名抄(934頃)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「柘」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
柘 (ツミ)
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 