根古谷台遺跡(読み)ねごやだいいせき

日本歴史地名大系 「根古谷台遺跡」の解説

根古谷台遺跡
ねごやだいいせき

[現在地名]宇都宮市上欠町

姿すがた川右岸の舌状台地の先端付近に立地する縄文時代前期(黒浜式期)墓域と大型建物群を伴う特異な遺跡。栃木県唯一の縄文時代の国指定史跡聖山公園せいざんこうえん遺跡ともいう。同じ台地上には古墳や古墳時代の集落跡の遺跡のほか、台地先端部には根古谷城跡がみられる。この台地に約一七ヘクタールに及ぶ公園墓地造成の計画に伴い、昭和五七年(一九八二)から同六二年度にわたって発掘調査を実施した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

国指定史跡ガイド 「根古谷台遺跡」の解説

ねごやだいいせき【根古谷台遺跡】


栃木県宇都宮市上欠町にある集団祭祀遺跡。市街地の西にある小さな舌状台地に位置し、台地の東側には姿川が南流する。1982年(昭和57)から発掘調査が行われ、古墳が確認された。墓域周辺には特殊な構造と大きさをもつ縄文時代前期の建物群を配しており、1988年(昭和63)に国の史跡に指定された。墓坑は中心の空白部を囲むように5~10基を単位として二十数群に分かれ、1基は直径1mの楕円形ないし円形状で、深さは50~60cm、副葬品や装着品も出土した。玦状(けつじょう)耳飾り、管玉(くだたま)、石鏃(せきぞく)などは、貴重な資料であることから国の重要文化財に指定された。聖山公園の「うつのみや遺跡の広場」で復元建物や関係資料を展示している。JR東北新幹線ほか宇都宮駅から車で約30分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android