1988年(昭和63)に開学。1964年設立の学校法人桐蔭学園を母体とする。建学の精神は,「社会連帯を基調とした,義務を実行する自由人たれ」「学問に徹し,求学の精神の持ち主たれ」「道義の精神を高揚し,誇り高き人格者たれ」「国を愛し,民族を愛する国民たれ」「自然を愛し,平和を愛する国際人たれ」である。2017年(平成29)現在,神奈川県横浜市にキャンパスを構え,3学部6学科に2020人の学士課程学生が在籍。世界へと視野を広げるために学生の英語力強化にも努めており,協定に基づく米中韓豪の大学との交換留学制度の充実に加え,2014年には「桐蔭英語村」を開設して,ネイティブスピーカーとの交流を通した英語力強化の取組みも行われている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...