桫欏(読み)へご

精選版 日本国語大辞典 「桫欏」の意味・読み・例文・類語

へご【桫欏・杪欏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ヘゴ科の常緑木生シダ八丈島、紀伊半島南部、九州にまれに生える。高さ三メートル、径三〇センチメートルぐらいになり、不定根に厚くおおわれる。幹の表面に葉柄のあとが残る。葉は二回羽状複葉で長さ一~二メートル、とげのある長柄をもち幹頂に傘状に開く。小羽片は線状披針形、終裂片は鎌形で縁に細かい鋸歯(きょし)がある。胞子嚢群円形で終裂片の裏面中脈付近につき、膜質の包膜におおわれる。幹は床柱、花筒、また、シダ、ランなどの培養に用いる。漢名、桫欏。《 季語・夏 》 〔物品識名(1809)〕
  3. 植物うらじろ(裏白)」の異名。〔大和本草(1709)〕
  4. 植物「こしだ(小羊歯)」の異名。〔大和本草批正(1810頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「桫欏」の解説

桫欏 (ヘゴ)

学名Cyathea spinulosa
植物。ヘゴ科の常緑木本

桫欏 (ヘゴ)

植物。ウラジロ科の常緑多年草,園芸植物,薬用植物ウラジロ別称

桫欏 (ヘゴ)

植物。ウラジロ科の常緑多年草。コシダの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android