森〓外

共同通信ニュース用語解説 「森〓外」の解説

森〓(匡の王が品、右に鳥)外

森〓(匡の王が品、右に鳥)外 1862年島根県生まれ。本名森林太郎もり・りんたろう。東京大で医学を学び、卒業後に軍医として陸軍省に入省。ドイツに留学し、衛生学を学ぶ。帰国後は公務傍ら、〓(匡の王が品、右に鳥)外のペンネーム作家としても活動。1907年に陸軍軍医総監となり、その後は帝室博物館の総長などを務めた。小説の代表作に「舞姫」「山椒大夫」など。アンデルセンの「即興詩人」などの翻訳でも活躍した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む