水盛り(読み)みずもり

精選版 日本国語大辞典 「水盛り」の意味・読み・例文・類語

みず‐もりみづ‥【水盛・水準】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 細長い材に溝を掘って水を盛り、これを土台などにのせて、その面が水平であるかどうかを測定すること。また、その器具。みずなわ。水準(すいじゅん)。〔書言字考節用集(1717)〕
  3. 疱瘡(ほうそう)で、発病後六日目頃から発疹が増大してエンドウ大の水疱となること。
    1. [初出の実例]「はうさうは、水もり」(出典:新板もりづくし見立相撲(1830‐44))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「水盛り」の意味・わかりやすい解説

水盛り
みずもり

測量作業において基準となる水平面を定めたり、高低差を測る水準測量をさす慣用語江戸時代の水準測量では、角材一面に掘った長い溝の中に水を注いで水平基準面を定めた。この水準器を水盛り台とよび、水準測量を一般に水盛りと称した。現在では、水面にかえて気泡管式あるいは自動式水準儀(レベルlevel)が使用される。

河野 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の水盛りの言及

【水準器】より

…このような測定具のない時代には,細長く浅い木箱を作って水を入れて水平面をつくり,その水平面から一定の高さに水糸(縄)を張って水平を出すという方法がとられた。このような作業を水盛りといい,この器具を水準(みずばかり)といった。準には水平,水盛りの意味があり,縄(水糸)を用いて測ることから準縄(じゆんじよう)の語が生まれ,規則,手本などの意味をもつようになった。…

※「水盛り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android