水野忠幹(読み)ミズノ タダモト

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「水野忠幹」の解説

水野 忠幹
ミズノ タダモト


肩書
新宮藩知事

生年月日
天保9年11月7日(1838年)

出生地
江戸

経歴
万延1年家督を相続して紀伊新宮藩主となり、明治2年新宮藩知事に任命される。4年廃藩置県により藩知事を免官上京を命じられて東京移住。17年男爵を授けられる。

没年月日
明治35年4月30日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水野忠幹」の解説

水野忠幹(2) みずの-ただもと

1835-1902 幕末-明治時代大名,華族
天保(てんぽう)6年生まれ。水野忠央(ただなか)の子。万延元年(1860)家督をつぎ,紀伊(きい)和歌山藩付家老,新宮城主として藩主徳川茂承(もちつぐ)を補佐した。慶応4年(1868)朝廷の命で大名とされ,独立して新宮藩主となる。明治17年男爵。明治35年4月30日死去。68歳。

水野忠幹(1) みずの-ただもと

1699-1723 江戸時代中期の大名。
元禄(げんろく)12年5月5日生まれ。水野忠周(ただちか)の長男享保(きょうほう)3年信濃(しなの)(長野県)松本藩主水野家5代となる。財政再建につとめ,藩政の資料とするため地誌信府統記」の編集に着手させた。享保8年5月10日死去。25歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android