日本歴史地名大系 「水門村」の解説
水門村
すいもんむら
東大寺境内南西の一隅にあり、当初の伽藍院坊の旧地にあたる奈良町外辺の村で「奈良坊目拙解」は「東大寺領、各年貢地」とし、東水門町・南水門町・西水門町・北水門町の四ヵ所に人家があり、一郷をなすと記す。康治二年(一一四三)六月二八日の重誉房地田地配分状(大東急文庫所蔵文書)は、
「奈良坊目拙解」によれば、当地は永禄一〇年(一五六七)一〇月一〇日の松永久秀による兵火、寛永一九年(一六四二)一一月二七日の大火でことごとく焼失し、のち在家が復活、八幡宮神職・衆徒・楽人・工匠らが居住した。
水門村
みつかどむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報