デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田重治郎」の解説 池田重治郎 いけだ-じゅうじろう 1825-1879 幕末-明治時代の刀工。文政8年7月10日生まれ。大和(奈良県)宇陀(うだ)郡の人。9歳のとき刃物鍛冶の喜助に入門し18年間修業。さらに同郷の天国(あまくに)流の名工,元光に入門,その秘伝をおそわり,重光と名のる。嘉永(かえい)5年独立。大和の郡山・柳本・芝村・小泉・高取諸藩,伊勢(いせ)津藩の御用をつとめる。明治12年7月25日死去。55歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「池田重治郎」の解説 池田 重治郎 (いけだ じゅうじろう) 生年月日:1825年7月10日江戸時代;明治時代の刀工;鍛冶職1879年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by