法華院温泉
ほっけいんおんせん
大分県南西部、竹田市(たけたし)久住(くじゅう)地区、久住・大船(たいせん)などの諸火山に囲まれた坊ガツル(ぼうがつる)にある温泉。標高1270メートル、九州最高所の温泉。天台宗の九重山(くじゅうさん)法華院白水寺(はくすいじ)の跡で、登山基地となる。旅館1軒。源泉数4(うち未利用1)、泉温42℃以上、25~42℃各2。泉質は硫黄泉・単純温泉。飯田(はんだ)高原登山口から徒歩2時間、久住高原境川から3時間40分。
[兼子俊一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 