浄財(読み)ジョウザイ

精選版 日本国語大辞典 「浄財」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ざいジャウ‥【浄財】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 伝道慈善・社会事業などのために寄付する金銭。利得報酬を考えないで寄贈する金銭。
    1. [初出の実例]「抽浄財以宛供養之費」(出典江都督納言願文集(平安後)五・不知願主三通)
    2. 「余裕が空間に吹き散らして呉れる浄財だ」(出典:明暗(1916)〈夏目漱石〉一六六)
  3. 賭け事などではなく、まともな手段で得た財貨
    1. [初出の実例]「お前は金をもってゐる、その金は浄財(ジャウザイ)ぢァない」(出典:桐畑(1920)〈里見弴二つの心)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む