渋川驍(読み)シブカワ ギョウ

20世紀日本人名事典 「渋川驍」の解説

渋川 驍
シブカワ ギョウ

昭和・平成期の小説家,文芸評論



生年
明治38(1905)年3月1日

没年
平成5(1993)年1月24日

出生地
福岡県嘉穂郡穂波町

本名
山崎 武雄

別名
別名=町田 純一(マチダ ジュンイチ)

学歴〔年〕
東京帝大文学部倫理科〔昭和5年〕卒

主な受賞名〔年〕
平林たい子文学賞(第11回)〔昭和58年〕「出港」,芸術選奨文部大臣賞(第25回)〔昭和49年〕「宇野浩二論」

経歴
在学中、高見順、中村光夫らと共に「集団」を結成、同誌廃刊後、「日暦」同人に加わる。昭和9年「竜源寺」を発表し、広津和郎に激賞される。以後10年代には「樽切湖」「浅瀬」「外套」などを刊行。21年「柴笛」を刊行。戦中戦後を通じて、堅実な作風を固守し、近代文学の作家・作品論にも造詣が深い。自伝的長編小説「出港」で、58年度の第11回平林たい子賞を受賞。ほかの代表作に「銀色線路」「議長ソクラテス」「黒南風」「ガラス絵」、評論として「森鷗外」「島崎藤村」「宇野浩二論」「書庫キャレル―文学者と図書館」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「渋川驍」の意味・わかりやすい解説

渋川驍
しぶかわぎょう
(1905―1993)

小説家、評論家。福岡県生まれ。本名は山崎武雄。町田純一の筆名もある。東京帝国大学倫理学科卒業。在学中にマルキシズムの影響を受け、1933年(昭和8)には高見順らと同人誌『日暦』を創刊。ここに連載した『龍源寺(りゅうげんじ)』(1934)をはじめ、『柴笛(しばぶえ)』(1946)などじみで堅実な作風を貫き、時流に抗した。そうした姿勢は戦後の文芸批評にも現れ、『森鴎外(おうがい)』(1959)、『島崎藤村(とうそん)』(1961~62)、『宇野浩二論』(1974)など、実作者の眼(め)からの透徹した作家論がある。

[宗像和重]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渋川驍」の解説

渋川驍 しぶかわ-ぎょう

1905-1993 昭和-平成時代の小説家,評論家。
明治38年3月1日生まれ。「日暦」「人民文庫」などに参加,昭和9年「竜源寺」,11年「樽切(たるきり)湖」を連載し,堅実な作風でみとめられる。戦後は文芸評論も手がけ,50年「宇野浩二論」で芸術選奨,58年長編小説「出港」で平林たい子文学賞。平成5年1月24日死去。87歳。福岡県出身。東京帝大卒。本名は山崎武雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「渋川驍」の解説

渋川 驍 (しぶかわ ぎょう)

生年月日:1905年3月1日
昭和時代;平成時代の小説家;文芸評論家
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android