日本歴史地名大系 「渋江村」の解説
渋江村
しぶえむら
渋江村
しぶえむら
渋江村
しぶえむら
渋江村
しぶえむら
北は
慶長九年(一六〇四)九月の検地帳では「川尻庄渋江開村」とあり、田方一三町二反七畝余・畠方三町六反余、分米一九三石八斗余で、名請人・屋敷持ともに七人とある。同一二年の検地帳では田方一三町五反九畝余・畠方四町六反二畝余、分米二一一石九斗余とあり、屋敷登録人は八人、竈数一二・家数一八、男二八・女二四、牛九。寛永一二年(一六三五)の地撫帳では当竿前一三町六反九畝余とあり、下ケ名は惣右衛門分・三郎左衛門分など慶長九年・一二年の名請人からとったもののほか、道畑・中かたなどがみえ、潟畠二二町九畝余が記され、銭塘与兵衛手永に属したが、のち横手手永に属した。
渋江村
しぶえむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報