温習会(読み)オンシュウカイ

デジタル大辞泉 「温習会」の意味・読み・例文・類語

おんしゅう‐かい〔ヲンシフクワイ〕【温習会】

芸事などの総ざらいとして、習った成果を発表する会。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「温習会」の意味・読み・例文・類語

おんしゅう‐かいヲンシフクヮイ【温習会】

  1. 〘 名詞 〙 舞踊音曲などの修業の成果を発表する会。おさらい。
    1. [初出の実例]「下谷に芸者の温習会があるとかで」(出典:大川端(1911‐12)〈小山内薫〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「温習会」の意味・わかりやすい解説

温習会
おんしゅうかい

「おさらい」ともいう。舞踊、音曲などを稽古(けいこ)している人々が習得した技芸を発表する会をいい、指導者(師匠)が主催する。劇場などで大掛りに催すものを「大ざらい」、毎月師匠の家などで小規模に開くものを「月ざらい」、また夏季行うものを「浴衣(ゆかた)ざらい」という。江戸時代から行われ、花柳界でも定期的に開かれてきた。第二次世界大戦後は以前に比べてはでに行う傾向が目だち、近年は「温習会」とよばず、会名をつけて劇場で開催することが通常の形となった。こうした会での勉強、出演を経て、舞踊家となる。師匠も出演したり後見を務めたりするが、会の経費は門弟出演者が負担し、祝儀金品が師匠の収入となる。

[如月青子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android