デジタル大辞泉
「渾然」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こん‐ぜん【渾然・混然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 別々のものが一体となっていて区別がつかない状態であるさま。
- [初出の実例]「震旦の世の始をいへるに、万物混然としてあひはなれず」(出典:神皇正統記(1339‐43)上)
- 「惣て聖人の詞は渾然たる玉の如くにて、どちから見てもずれがなく候」(出典:雑話筆記(1719‐61)上)
- ② 性質がかど立たず、円満で欠点のないさま。〔淮南子‐精神訓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「渾然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 