減法(読み)げんぽう(英語表記)subtraction

翻訳|subtraction

精選版 日本国語大辞典 「減法」の意味・読み・例文・類語

げん‐ぽう ‥パフ【減法】

〘名〙 ある数から他の数を引き、その差を求める算法減算引き算。⇔加法。〔英和記簿法字類(1878)〕〔竪亥録‐三〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「減法」の意味・読み・例文・類語

げん‐ぽう〔‐パフ〕【減法】

ある数や式から他の数や式を引いて差を求める計算法。引き算。⇔加法
[類語]引き算減算

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「減法」の意味・わかりやすい解説

減法
げんぽう
subtraction

四則計算の一つ通常は,ある集合からその一部を取除いて考える算法をいう。集合 ABC に分割されている状態を考えれば,abac も対等に考えられ,5人のうち男3人で女は5人-3人というのと,5人のうち女2人で男は5人-2人というのはどちらも直接的に減法と考えられる。しかし通常は除去に伴う時間的意識が残っているため,5人のうち3人出ていって残りは5人-3人になっても,5人から何人か出ていって2人残るという場合には,直接的に5人-2人と考えるより,5人-x人=2人のように考える人が多い。このほかに,についても減法が用いられるが,これは本来の減法とかなり性格が違う。抽象的には加法の逆演算である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「減法」の意味・わかりやすい解説

減法
げんぽう

計算方法の一つ。二つの数に対して、一方の数から他方の数を引き去った第三の数を求めることを引き算、または減法という。そして得られた数を差という。初めの2数のうち、引かれる数を被減数、引く数を減数という。たとえば、8-3=5では、8が被減数、3が減数、5が差である。-は減法の記号である。減法は、ある量からいくらかの量を取り去った残りを求める場合、二つの量の違い(差)を求める場合などに用いられる。

[三輪辰郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「減法」の意味・わかりやすい解説

減法 (げんぽう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「減法」の読み・字形・画数・意味

【減法】げんぽう

引算

字通「減」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の減法の言及

【四則】より

…分数の間では,次のような演算ができる。この和,差,積,商を得る4種類の基本的演算,加法,減法,乗法,除法を四則演算という。ただし,除法では0で割ることは考えない。…

※「減法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android