デジタル大辞泉
「濤声」の意味・読み・例文・類語
とうせい【濤声】[絵画]
日本画家、東山魁夷が描いた障壁画。唐招提寺御影堂の寝殿の間を飾る。海の波とそれに抗う岩を描く。昭和50年(1975)に、山をテーマにした「山雲」とともに完成。両者をあわせ「山雲濤声」ともいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐せいタウ‥【濤声】
- 〘 名詞 〙 波の音。
- [初出の実例]「林暝連二葉響一、江近乱二濤声一」(出典:南郭先生文集‐二編(1737)三・夜雨寄人)
- [その他の文献]〔白居易‐杭州春望詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「濤声」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 