翻訳|fire alarm
火災の発生およびその場所を消防署や守衛所などの所定の場所に通報する設備。火災の発生を自動的に建物関係者に知らせる自動火災報知設備と,火災の発生を一般市民が手動により消防機関へ知らせるため市町村が設けた公設火災報知設備がある。自動火災報知設備は,火災によって生ずる熱,または煙を感知器で自動的に感知し,電気的信号を受信機に伝達して火災の発生を防火対象物の関係者に報知するものである。感知器は天井の室内に面する部分などに取り付けられ,原理上,熱式,光電式およびイオン化式に分類される。熱式感知器は,異常温度を感知する定温式,急激な温度上昇を感知する差動式,双方の熱変化を感知する補償式に分けられる。光電式は煙によって光電素子の入射光量が変化することにより,またイオン化式は煙によってイオン電流が変化することにより火災を感知するものである。消防機関へ通報する火災報知設備は,手動により発信機の押しボタンを押して消防機関に設けられた受信機に信号を伝達するもので,各発信機が固有の信号をもっているため,どの発信機が操作されたかわかるようになっている。
執筆者:次郎丸 誠男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新