デジタル大辞泉 「為替介入」の意味・読み・例文・類語
かわせ‐かいにゅう〔かはせカイニフ〕【為‐替介入】
[補説]急激な円安に対応するためドルを売って円を買う場合は、外国為替資金特別会計(外為会計)のドルを売却し、円を買い入れる(ドル売り・円買い介入)。急激な円高に対応するため円を売ってドルを買う場合は、政府短期証券(FB)を発行して円を調達し、ドルを買い入れる(ドル買い・円売り介入)。→不胎化介入
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...