為替介入(読み)カワセカイニュウ

デジタル大辞泉 「為替介入」の意味・読み・例文・類語

かわせ‐かいにゅう〔かはせカイニフ〕【為替介入】

国や地域の通貨当局が、自国通貨の為替相場を安定させるために、外国為替市場で通貨を売買すること。日本の場合、財務大臣指示に基づいて日本銀行実務を遂行する。一つの国・地域が単独で実施する場合を単独介入、複数の国・地域の通貨当局が協議して同時または連続的に為替介入を行うことを協調介入という。外国為替平衡操作
[補説]急激な円安に対応するためドルを売って円を買う場合は、外国為替資金特別会計外為会計)のドルを売却し、円を買い入れる(ドル売り・円買い介入)。急激な円高に対応するため円を売ってドルを買う場合は、政府短期証券FB)を発行して円を調達し、ドルを買い入れる(ドル買い・円売り介入)。→不胎化介入

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「為替介入」の意味・わかりやすい解説

為替介入
かわせかいにゅう

市場介入

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android