精選版 日本国語大辞典 「燕雀」の意味・読み・例文・類語 えん‐じゃく【燕雀】 〘 名詞 〙① ツバメとスズメ。また、そのような小鳥。[初出の実例]「燕雀先知聖徳包、子来神化莫二空抛一」(出典:菅家文草(900頃)二・元慶三年孟冬八日、大極殿成畢、王公会賀之詩)「燕雀は人に馴れ近き者ぢゃほどに」(出典:史記抄(1477)一五)[その他の文献]〔孔叢子‐論勢〕② ( 陳渉が、小人物には英雄の志がわからないことを「燕雀安知二鴻鵠之志一哉」と嘆いたという「史記‐陳渉世家」の故事から ) 狭量な人。小人物。[初出の実例]「寄レ言燕雀徒、寧知二鴻鵠路一」(出典:凌雲集(814)高士吟〈賀陽豊年〉)「小ざかしき燕雀(ヱンジャク)の共囀(ともさへづ)り、汝等がしる所にあらず」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)拾遺) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「燕雀」の読み・字形・画数・意味 【燕雀】えんじやく 小人物にたとえる。〔史記、陳渉世家〕陳少(わか)き時、嘗(かつ)て人と傭す。~悵恨すること久之(しばらく)して曰く、(も)し富貴とならば、相ひるること無(なか)らんと。~曰く、(なんぢ)傭を爲す。何ぞ富貴ならんやと。陳太息して曰く、嗟呼(ああ)、燕雀安(いづく)んぞ鴻(こうこく)の志を知らんやと。字通「燕」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報