デジタル大辞泉
「狂瀾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐らんキャウ‥【狂瀾】
- 〘 名詞 〙
- ① 荒れ狂う波。狂ったようにさかまく大波。狂濤(きょうとう)。
- [初出の実例]「燎火初微宜可レ救。狂瀾稍大孰能隄」(出典:東海一漚集(1375頃)一・物初師翁感事韻)
- 「河上の狂瀾は白を嗽(しわぶ)き、乱雲は峰巒を噛む」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- ② 物事の狂い乱れる状態をたとえていう語。
- [初出の実例]「一家の風濤をだも忍び得ずして、国家の狂瀾(キャウラン)を廻らし得るや」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉三)
- [その他の文献]〔丁復‐送客詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「狂瀾」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 