真山青果(まやませいか)の戯曲。1幕。1924年(大正13)9月『中央公論』に発表。同年10月、同志座が田中介二(かいじ)、金井謹之助により東京・邦楽座で初演。26年6月には7世松本幸四郎、13世守田勘弥(かんや)により帝国劇場で上演された。1845年(弘化2)3月末、江戸・御徒町(おかちまち)の蘭学医(らんがくい)伊東玄朴の家を、火災のため伝馬(てんま)町の獄を一時釈放となった旧友高野長英が訪れる。長英は帰郷するための旅費を貸せと迫るが、玄朴は拒む。理想家肌で激情に駆られ尊大な長英と、現実家肌で冷静な玄朴との対立は、蛮社(ばんしゃ)の獄や渡辺崋山(かざん)の死をめぐってさらに深まり、けんかのすえに長英は金を借りずに去っていく。しかし長英を思いやる玄朴の友情は変わらない。史実にはない虚構のうえに、性格対比の手法で2人の対立を鮮やかに描いた。
[藤木宏幸]
『『真山青果全集14』(1976・講談社)』
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加